コンテンツへスキップ

第29回(2015, H27)

29-143 53歳、男性。胃全摘術を7年前に受けている。4週間前から、動悸、息切れ、舌の痛みを感じ、また、1週間前からは、四肢のしびれ、歩行障害が出現した。

29-143 53歳、男性。胃全摘術を7年前に受けている。4週間前から、動悸、息切れ、舌の痛みを感じ、また、1週間前からは、四肢のしびれ、歩行障害が出現した。眼瞼結膜蒼白の所見あり。血清鉄値、フェリチン値は正常であった。この患者の臨床検査に関する記述である。誤っているのはどれか。1つ選べ。 (1)血… 続きを読む »29-143 53歳、男性。胃全摘術を7年前に受けている。4週間前から、動悸、息切れ、舌の痛みを感じ、また、1週間前からは、四肢のしびれ、歩行障害が出現した。

29-145 がん患者に関する記述である。

29-145 がん患者に関する記述である。誤っているのはどれか。1つ選べ。 (1)緩和ケアは、がん診断初期から始まる。 (2)食道癌根治術後患者では、誤嚥の危険性が高まる。 (3)大腸癌術後のストマ(人工肛門)は、空腸に造設する。 (4)血清α-フェトプロテイン (AFP)は、肝細胞癌の… 続きを読む »29-145 がん患者に関する記述である。

29-146 消化器疾患の術後の栄養管理に関する記述である。

29-146 消化器疾患の術後の栄養管理に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1)食道癌術後は、少量頻回食を適用しない。 (2)胃切除後は、鉄の吸収障害を起こす。 (3)胆のう摘出後は、胆汁の濃縮機能が亢進する。 (4)肝臓切除後は、分枝アミノ酸を制限する。 (5)結腸切除後は、水分を… 続きを読む »29-146 消化器疾患の術後の栄養管理に関する記述である。

29-148 妊娠前および妊娠中の管理に関する記述である。

29-148 妊娠前および妊娠中の管理に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1)妊娠の可能性がある時期では、葉酸のサプリメントは使用しない。 (2)妊娠糖尿病の発症率は、肥満者では低くなる。 (3)糖尿病合併妊娠例の治療には、インスリン療法は禁忌である。 (4)1日尿量500mLの妊娠… 続きを読む »29-148 妊娠前および妊娠中の管理に関する記述である。

26-117 栄養教育における学習内容と学習形態及び教材の組合せである。

26-117 栄養教育における学習内容と学習形態及び教材の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。
(1) 脂肪酸組成の知識 — ブレインストーミング — 日本食品標準成分表
(2) 食事記録の方法 — 講義 — 歩数計
(3) 栄養計算の方法 — ディベート — 食事バランスガイド
(4) 減塩食のつくり方 — 体験学習 — 計量スプーン
(5) 有酸素運動の方法 — ロールプレイ — 呼気ガス分析装置

続きを読む »26-117 栄養教育における学習内容と学習形態及び教材の組合せである。

26-118 肝機能障害を有するアルコール多飲者に対して実施した栄養教育の評価の種類

26-118 肝機能障害を有するアルコール多飲者に対して実施した栄養教育の評価の種類と、その内容の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。
(1) 経過評価 — 居酒屋に行くのをやめた
(2) 経過評価 — 飲んだアルコールの量を記録し、提出した
(3) 影響評価 — 仕事が忙しいため、個人面接の日に来なかった
(4) 影響評価 — 健康診断の結果、肝機能の改善がみられた
(5) 結果評価 — 缶ビールのサイズが500mLから350mLになった

続きを読む »26-118 肝機能障害を有するアルコール多飲者に対して実施した栄養教育の評価の種類

29-11 飲酒に関する記述である。

11 飲酒に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1)アルコール依存症の治療では、アルコール摂取量を段階的に減らす。 (2)飲酒習慣のある女性の割合は、増加傾向にある。 (3)長期の飲酒には、血圧を下げる効果がある。 (4)自転車の酒酔い運転は、刑事罰の対象とならない。 (5)プリン体の… 続きを読む »29-11 飲酒に関する記述である。

29-12 生活習慣病に関する記述である。

29-12 生活習慣病に関する記述である。正しいのはどれか。2つ選べ。 (1)「成人病」と同義である。 (2)健康日本21(第二次)では、NCD(非感染性疾患)対策という枠組みでとらえている。 (3)一次予防の開始時期は、学童期以降である。 (4)医科診療医療費(一般診療医療費)に占める割合は、5割… 続きを読む »29-12 生活習慣病に関する記述である。

29-195 胃の構造を図に示した。各部位の名称の組合せである。

29-195 胃の構造を図に示した。各部位の名称の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。      1     2     3     4     5 (1)幽門 ・・・ 前庭部 ・・・ 胃体部 ・・・ 胃底部 ・・・ 噴門 (2)幽門 ・・・ 胃底部 ・・・ 前庭部 ・・・ 胃体部 ・・・ 噴… 続きを読む »29-195 胃の構造を図に示した。各部位の名称の組合せである。

29-196 術前の栄養状態改善を目標とした投与エネルギー量(kcal/日)と非たんぱく質エネルギー/窒素比(kcal/g)の組合せである。

62歳、男性、1ヶ月前から心窩部痛、食欲不振、体重減少が見られ病院を受診し、前提部の進行胃癌と診断され、手術目的にて入院となった。身長165cm、体重45.5kg、BMI16.7、この1ヶ月で3.0kgの体重減少が見られた。血液検査値では、ヘモグロビン9.5kg/dL、アルブミン2.5g/dL、基礎… 続きを読む »29-196 術前の栄養状態改善を目標とした投与エネルギー量(kcal/日)と非たんぱく質エネルギー/窒素比(kcal/g)の組合せである。