コンテンツへスキップ

36-59 特定保健用食品の関与成分と保健の用途に関する表示の組合せである。

スポンサーリンク


36-59 特定保健用食品の関与成分と保健の用途に関する表示の組合せである。 誤っているのはどれか。 1 つ選べ。

(1) サーデンペプチド ———————–ミネラルの吸収を助ける食品

(2) c ─アミノ酪酸(GABA)—————血圧が高めの方に適した食品

(3) 難消化性デキストリン——————血糖値が気になる方に適した食品

(4)低分子化アルギン酸 ナトリウム ——————- おなかの調子を整える食品

(5) キトサン ———————— コレステロールが高めの方に適した食品

*前回も出題されていました:35-60 特定保健用食品の関与成分と保健の用途の組合せである。

解答・解説を見る

誤っているのは、(1)サーデンペプチド

 

特定保健用食品とは、食生活において特定の保健の目的で摂取する者に対し、その摂取により当該特定の保健の目的が期待できる旨の表示を行うもので、特定保健用食品として食品を販売するには、その表示について消費者庁長官の許可を受けなければならない(健康増進法第43条第1項)。また、表示の許可に当たっては、食品ごとに食品の有効性や安全性について国の審査を受ける必要がある。

引用元:消費者庁「特定保健用食品とは」, https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/health_promotion/pdf/food_labeling_cms206_200602_01.pdf. 2022-10-02閲覧.

 

(1) サーデンペプチド ———————–血圧が高めの方に適した食品

(2) c ─アミノ酪酸(GABA)—————血圧が高めの方に適した食品

(3) 難消化性デキストリン——————血糖値が気になる方に適した食品

表示の例:「食物繊維(難消化性デキストリン)の働きにより、糖の吸収をおだやかにするので、食後の血糖値が気になる方に適しています。」

(4)低分子化アルギン酸 ナトリウム ——————- おなかの調子を整える食品

(5) キトサン ———————— コレステロールが高めの方に適した食品

キトサンのほかにも、大豆たんぱく質、低分子化アルギン酸ナトリウム などがコレステロールが高めの方に適した食品として表示される場合がある。

 

スポンサーリンク


コメント

関連記事