26-52 卵の成分に関する記述である。 第26回(2012, H24) 26-食べ物と健康 ③食べ物と健康 26-食べ物と健康 卵 kakomons スポンサーリンク 26-52 卵の成分に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1) オボムコイドは、ゆで加熱により凝固する。 (2) 卵黄の脂質は、トリアシルグリセロールが主成分である。 (3) 卵白の鉄含量は、卵黄より多い。 (4) 卵黄は、卵白よりアレルギーを起こしやすい。 (5) 全卵のコレステロール含量は、牛肉(脂身つき)と同程度である。 解答・解説を見る (1) オボアルブミンは、ゆで加熱により凝固する。 オボムコイドは卵のアレルゲン物質の一つである。 〇(2) 卵黄の脂質は、トリアシルグリセロールが主成分である。 トリアシルグリセロールは、グリセロールに3分子の脂肪酸がエステル結合したもの。中性脂肪ともいわれる。 (3) 卵白の鉄含量は、卵黄より少ない。 脂質や、ビタミン、鉄などのミネラル類の含有量は、卵白よりも卵黄の方が多い。 (4) 卵黄は、卵白よりアレルギーを起こしにくい。 卵白の方が、卵黄よりもアレルギーを起こしやすい。 (5) 全卵のコレステロール含量は、牛肉(脂身つき)より多い。 スポンサーリンク