36-63 容器包装に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。
(1) アルミニウムは、ラミネート材料として利用されている。
(2) セロハンは、防湿性が高い。
(3) ガラスは、ガス遮断性が低い。
(4) 無菌包装では、包装後に殺菌処理を行う。
(5) ガス置換包装では、容器内の空気を酸素に置換する。
解答・解説を見る
〇(1) アルミニウムは、ラミネート材料として利用されている。
(2) 防湿性が高いのは、
ポリプロピレン(PP)である。
(3) ガラスは、ガス遮断性(ガスバリア性=ガスなどの気体が透過しにくいこと)が
高い。
(4) 無菌包装では、
無菌状態の食品を、無菌化した包装材料により無菌の環境で包装する。
(5) ガス置換包装では、容器内の空気を
ガス(二酸化炭素や窒素など)に置換し、食品の変質を防ぐ。