コンテンツへスキップ

35-113 水分出納において、体内に入る水分量として計算する項目である。

スポンサーリンク


35-113 水分出納において、体内に入る水分量として計算する項目である。

最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。

 

⑴ 滲出液量

⑵ 代謝水量

⑶ 不感蒸泄量

⑷ 発汗量

⑸ 便に含まれる量

解答・解説を見る

解答(2) 代謝水量

(1)、(3)~(5)は体外に排泄される水分量である。


⑴ 滲出液量

滲出液は、褥瘡などで見られる。褥瘡では、滲出液による水分の喪失がみられることや、脱水は褥瘡悪化の原因となることから(腎機能の低下などによる水分制限がある場合を除き)水分はこまめに適量摂取する。

⑵ 代謝水量:栄養素の代謝過程で生成する水分(栄養素1g当たりの代謝水量:糖質 約0.6g、脂質 約1.0g、たんぱく質 約0.4g)

⑶ 不感蒸泄量

⑷ 発汗量

⑸ 便に含まれる量


表.ヒトの水分出納

IN OUT
飲水1000~1500ml 随意尿1000ml
食品から 1000ml 不随意尿500ml
代謝水300ml 糞便100ml
不感蒸泄900ml

 

関連問題

24-87 水の代謝に関する記述である。

追試25-87 水の代謝に関する記述である。

 

スポンサーリンク


コメント

関連記事