コンテンツへスキップ

32-128 消化器疾患とその栄養管理の組合せである。

    スポンサーリンク


    32-128 消化器疾患とその栄養管理の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。

    (1)胃・十二指腸潰瘍 ———————————– 炭水化物制限
    (2)たんぱく漏出性胃腸症 —————————– たんぱく質制限
    (3)C型慢性肝炎 —————————————– 鉄制限
    (4)非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)—– 食物繊維制限
    (5)胆石症 ————————————————– 水分制限

    解答・解説を見る

    (1)胃・十二指腸潰瘍では、刺激の強い食品(アルコールやカフェイン、香辛料等)を控える。

    (2)たんぱく漏出性胃腸症では、タンパク質の漏出により低タンパク質血症を起こすことから、高タンパク質食とする。

     たんぱく漏出性胃腸炎には、クローン病や潰瘍性大腸炎などがある。

    (3)C型慢性肝炎 では、鉄制限をおこなう。(治療として、瀉血を行う場合も有る。)

    (4)非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)に対する食物繊維の制限はない。

     食物繊維は、適量摂取する。基本的には、適正なエネルギーの摂取、脂質の過剰摂取は控えるなど糖尿病の食事療法に準じた方法が用いられる。

    (5)胆石症では、水分は適度に摂取する。

    スポンサーリンク


    コメント

    関連記事