コンテンツへスキップ

28-154 食料需給表(フードバランスシート)に関する記述である。

スポンサーリンク


28-154 食料需給表(フードバランスシート)に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。

(1) 食料需給表は、国民が消費する食料の総量を示している。
(2) 食料需給表は、世界各国が独自の方法で作成している。
(3) 品目別自給率は、品目別国内消費仕向量に対する国内生産量の割合である。
(4) 供給栄養量は、粗食料に栄養成分量を乗じて算出する。
(5) 歩留まりとは、食料の生産から貯蔵までの過程で失われる割合である。

解答・解説を見る

(1) 食料需給表は、我が国で供給される食料の生産から最終消費にいたるまでの総量を明らかにするとともに、国民1人1日当たり供給純食料および供給栄養量を示したものである。

(2) 食料需給表は、FAO(国連食糧農業機関)の作成する手引きを参考に作成されている。

(3) 品目別自給率は、品目別国内消費仕向量に対する国内生産量の割合である。

(4) 供給栄養量は、供給純食料に栄養成分量を乗じて算出する。

(5) 減耗量とは、食料の生産から貯蔵までの過程で失われる割合である。

 歩留まりとは、製造など生産全般において、「原料(素材)の投入量から期待される生産量に対して、実際に得られた製品生産数(量)比率」のこと。(Wikipedia「歩留まり」より引用)

スポンサーリンク


関連記事