36-66 味の相互作用に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。
(1) だし汁のうま味は、少量の食塩を加えると弱まる。
(2) ぜんざいの甘味は、少量の食塩を加えると弱まる。
(3) 昆布とかつお節の混合だしは、単独よりもうま味が弱い。
(4) 甘味を繰り返し感じ続けると、甘味を強く感じるようになる。
(5) 塩辛い食品を食べた後では、水に甘味を感じる。
解答・解説を見る
(1) だし汁のうま味は、少量の食塩を加えると
増す。
これを「対比効果」という。(2024.07.16 改訂 アヒル)
(2) ぜんざいの甘味は、少量の食塩を加えると
高まる。
これを「対比効果」という。
(3) 昆布とかつお節の混合だしは、単独よりもうま味が
強い。
これを「相乗効果」という。
(4) 甘味を繰り返し感じ続けると、甘味を
感じにくくなる。
これを「順応効果」という。
〇(5) 塩辛い食品を食べた後では、水に甘味を感じる。
これを「変調効果」という。