35-52 食品安全委員会に関する記述である。 第35回(2021年) 35-食べ物と健康 【午前の部】 ③食べ物と健康 35-食べ物と健康 kakomons スポンサーリンク 35-52 食品安全委員会に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 ⑴ 農林水産省に設置されている。 ⑵ 食品衛生法により設置されている。 ⑶ 食品に含まれる有害物質のリスク管理を行う。 ⑷ 食品添加物の一日摂取許容量(ADI)を設定する。 ⑸ リスクコミュニケーションには参加しない。 解答・解説を見る ⑴ 内閣府に設置されている。 ⑵ 食品安全基本法により設置されている。 ⑶ 食品に含まれる有害物質のリスク管理を行うのは、農林水産省である。 食品安全委員会は、国民の健康の保護が最も重要であるという基本的認識の下、規制や指導等のリスク管理を行う関係行政機関から独立して、科学的知見に基づき客観的かつ中立公正にリスク評価を行う機関です。 食品安全委員会とは-https://www.fsc.go.jp/iinkai/ 〇⑷ 食品添加物の一日摂取許容量(ADI)を設定する。 ⑸ リスクコミュニケーションに参加する。 食品安全委員会の事務局には、リスクコミュニケーション官がいる。 スポンサーリンク