34-40 免疫と生体防御に関する記述である。

スポンサーリンク


34-40 免疫と生体防御に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。

(1)溶血性貧血は、Ⅲ型アレルギーの機序で起こる。

(2)ツベルクリン反応は、Ⅱ型アレルギーの機序で起こる。

(3)形質細胞は、液性免疫を担う。

(4)IgA は、免疫グロブリンの中で最も血中濃度が高い。

(5)IgG は、 5 量体である。

解答・解説を見る
(1)溶血性貧血は、主にⅡ型アレルギー(細胞傷害型反応)の機序で起こる。

(2)ツベルクリン反応は、Ⅳ型アレルギー(細胞免疫型反応)の機序で起こる。

(3)形質細胞は、液性免疫を担う。

(4)IgGは、免疫グロブリンの中で最も血中濃度が高い。

IgAは分泌液中に存在する。

特に初乳中に高濃度に分泌されており、新生児の感染予防の役割を担っている。

(5)IgMは、 5 量体である。

IgGは、単量体である。


スポンサーリンク


Insert math as
Block
Inline
Additional settings
Formula color
Text color
#333333
Type math using LaTeX
Preview
\({}\)
Nothing to preview
Insert