コンテンツへスキップ

32-25 肥満と代謝疾患に関する記述である。

    スポンサーリンク


    32-25 肥満と代謝疾患に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。

    (1)肥満者は、インスリン感受性が高い。
    (2)肥満者は、レプチンの分泌が低下している。
    (3)二次性肥満は、原発性肥満より多い。
    (4)クッシング症候群は、中心性肥満を起こす。
    (5)メタボリックシンドロームの診断基準項目に、BMIが含まれる。

    解答・解説を見る

    (1)肥満者は、インスリン抵抗性が高く、インスリン感受性が低い

    (2)肥満者は、レプチンの分泌が増加している。

     レプチンは、摂食抑制とエネルギー消費の亢進に働く。肥満者ではレプチンの分泌が増加しているが、レプチン抵抗性によりレプチンが効きにくくなっている。

    (3)二次性肥満は、原発性肥満より少ない。

     原発性肥満は、二次性肥満より多い。単純性肥満には、元となる疾患は無いが、二次性肥満は何らかの疾患が原因となる肥満である。

    (4)クッシング症候群は、中心性肥満を起こす。

     クッシング症候群では、コルチゾールの過剰分泌により中心性肥満や満月様顔貌、高血圧、高血糖などの症状がみられる。

    (5)メタボリックシンドロームの診断基準項目に、ウエスト周囲径、血圧、血糖値、血中脂質が含まれる。

    スポンサーリンク


    コメント

    関連記事