コンテンツへスキップ

32-101 血圧が高めの高齢女性に、計画的行動理論を活用した減塩のための支援を行った。

スポンサーリンク


32-101 血圧が高めの高齢女性に、計画的行動理論を活用した減塩のための支援を行った。主観的規範を高めるための管理栄養士の発言である。正しいのはどれか。1つ選べ。

(1)減塩調味料を使えば、簡単に食塩摂取量を減らせますよ。
(2)メニューに食塩相当量を示している飲食店を紹介しますね。
(3)減塩を続ければ、健康診査の結果もよくなると思いますよ。
(4)工夫次第で、減塩した料理も、おいしく作れますよ。
(5)ご家族も、あなたがずっと元気でいてくださることを願っていますよ。

解答・解説を見る

「計画的行動理論」

計画的行動理論では、人が何らかの行動を起こす要因として主観的規範、行動への態度、行動コントロール感などがあげられている。

主観的規範では、「対象者の他者からの期待に応えようとする気持ち」がポイントとなる。

例えば、この問題の「減塩」を例とすると

●行動への態度
 →減塩することによるメリットやデメリットが関係する。例えば、(3)減塩を続ければ、健康診査の結果もよくなると思いますよ。はこれに該当する。

●行動のコントロール感
 →対象者が減塩をどれほどできると考えるか。簡単にできると思えば減塩に対する行動のコントロール感は高まる。

●主観的規範
 問題文のうち、主観的規範を高める言葉として当てはまるものは

(5)ご家族も、あなたがずっと元気でいてくださることを願っていますよ。

である。

対象者の、家族からの願いや期待に対して応えたいという気持ちによって、主観的規範を高め行動を促す。

スポンサーリンク


コメント

関連記事