34-113 経鼻胃管にて、1.0kcal/mL半消化態栄養剤(常温)を100mL/時で250mL投与したところ、下痢を生じた。その対策に関する記述である。

スポンサーリンク


34-113 経鼻胃管にて、1.0kcal/mL半消化態栄養剤(常温)を100mL/時で250mL投与したところ、下痢を生じた。その対策に関する記述である。

最も適切なのはどれか。1つ選べ。

(1)脂質含量の多い経腸栄養剤に変更する。

(2)浸透圧の高い経腸栄養剤に変更する。

(3)2.0kcal/mLの経腸栄養剤に変更する。

(4)4℃にして投与する。

(5)25mL/時で投与する。

解答・解説を見る

〔半消化態栄養剤〕

半消化態栄養剤は窒素源はたんぱく質であり、脂肪も必要量含まれていて、消化能力は多少必要である。

〔下痢の原因と対応〕

経腸栄養剤の投与速度が速すぎると、下痢の原因となるため注意が必要である。

また、脂質含量が多く高浸透圧の経腸栄養剤ほど下痢を起こしやすい。

また、投与速度は、20mL/時あたりから始め、下痢の発生がないか等を確認しながら徐々に速度を速めていく。


(1)脂質含量の少ない経腸栄養剤に変更する。

脂質含量の多い経腸栄養剤は、下痢をきたしやすい。

(2)浸透圧の低い経腸栄養剤に変更する。

経腸栄養剤の浸透圧が高いと下痢をきたしやすい。

(3)2.0kcal/mLの経腸栄養剤(=少量高エネルギー)に変更することで、少ない量でエネルギーを補給することができ、特に胃の容量の少ない高齢者などにとっては、逆流性誤嚥の予防となる。下痢に対する最も適切な対応とはいえない。

現在市販されている半消化態栄養剤の製品は、1.0~1.5kcal/mLの物が多い。

(4)室温または人肌程度の温度にして投与する。

質問文にあるように常温のままで問題ない。

(5)25mL/時で投与する。


スポンサーリンク


Insert math as
Block
Inline
Additional settings
Formula color
Text color
#333333
Type math using LaTeX
Preview
\({}\)
Nothing to preview
Insert