32-118 経腸栄養法に関する記述である。 第32回(2018. H30) 32-臨床栄養学 ⑦臨床栄養学 32-臨床栄養学 経腸栄養法 kakomons スポンサーリンク 32-118 経腸栄養法に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1)半消化態栄養剤は脂質を含まない。 (2)成分栄養剤の窒素源は、たんぱく質である。 (3)半固形タイプの栄養剤は、胃瘻に使用できない。 (4)下部消化管完全閉塞時には、禁忌である。 (5)下痢が生じた場合は、投与速度を速める。 解答・解説を見る (1)半消化態栄養剤は脂質を含む。 (2)成分栄養剤の窒素源は、アミノ酸である。また、成分栄養剤に含まれる糖質はデキストリンである。 たんぱく質は、半消化態栄養剤の窒素源である。 ・半消化態栄養剤:タンパク質 ・消化態栄養剤:ペプチド ・成分栄養剤:アミノ酸 (3)半固形タイプの栄養剤は、胃瘻に使用できる。 〇(4)下部消化管完全閉塞時には、禁忌である。 その他、イレウスや難治性下痢などでも経腸栄養は禁忌となる。 (5)下痢が生じた場合は、投与速度を遅くする。 投与速度が速いと、下痢の原因となるため注意が必要である。 スポンサーリンク