コンテンツへスキップ

28-199 表1に基づき肉類の荷重平均エネルギー量(kcal/100g)を算出/28-200 表2を用いて、献立計画の改善提案のための評価を行った。

    スポンサーリンク


    次の文を読み「199」、「200」に答えよ。
    施設Aは、社員の昼食に複数定食を提供している特定給食施設である。施設の食品群別荷重平均成分表を利用して食品構成と栄養出納表を作成している。
     表1は、施設Aにおける1年間の肉類使用量割合とそれに対応する日本食品標準成分表2010の可食部100g当たりのエネルギー量である。
    表2は、定食における10日間の栄養出納表の抜粋である。
    <表は省略します。>
    28-199 表1に基づき肉類の荷重平均エネルギー量(kcal/100g)を算出した。正しいのはどれか。1つ選べ。
    (1) 54
    (2) 116
    (3) 198
    (4) 216
    (5) 386
    28-200 表2を用いて、献立計画の改善提案のための評価を行った。給与栄養目標量を下回る項目である。正しいのはどれか。1つ選べ。
    (1) エネルギー
    (2) たんぱく質
    (3) 脂質
    (4) 炭水化物
    (5) 食塩相当量


    28-199 表1に基づき肉類の荷重平均エネルギー量(kcal/100g)を算出した。正しいのはどれか。1つ選べ。
    正しいのは(4) 216
    (386×0.3)+(183×0.3)+(108×0.2)+(116×0.2)=215.5


    28-200 表2を用いて、献立計画の改善提案のための評価を行った。給与栄養目標量を下回る項目である。正しいのはどれか。1つ選べ。
    (1) エネルギー…下回っていない(給与栄養目標量は700kcal)
    (2) たんぱく質…下回っていない。タンパク質量は、20%エネルギーの範囲に達している。
    (3) 脂質…下回っていない。脂質の量が、20~30%エネルギーの範囲に含まれている。
    (4) 炭水化物
    (5) 食塩相当量…下回っていない。

    スポンサーリンク


    関連記事