25-72 下記の表示のあるお弁当を200名が食べたところ、12時間後に60名が下痢と共に下腹部の腹痛を訴えた。この原因として考えられるのはどれか。

スポンサーリンク


25-72 下記の表示のあるお弁当を200名が食べたところ、12時間後に60名が下痢と共に下腹部の腹痛を訴えた。この原因として考えられるのはどれか。

表示

<名称> 幕の内弁当
<原材料名>
  ご飯、鶏唐揚げ、煮物(里芋、人参、はまぐり、ごぼう)、マグロ照焼き、エビフライ、ポテトサラダ、調味料(しょう油、アミノ酸等)、pH調整剤、グリシン、香料(原材料の一部に卵、小麦、大豆を含む)
<消費期限> おもて面に記載
<保存方法> 冷暗所に保存してください。
<販売者> 株式会社○○○ 東京都××区××1-5-3 製造所固有記号はおもて面に記載

(1) マグロによるアレルギー
(2) エビによるアレルギー
(3) ウェルシュ菌による食中毒
(4) 腸管出血性大腸菌による食中毒
(5) カンピロバクターによる食中毒

解答・解説を見る

・ 発症が12時間後
・ 下痢、下腹部痛

この2点に注目して原因を考えよう。

(1) マグロによるアレルギー

 マグロによるアレルギー及び食物アレルギーの主症状は、皮膚症状や呼吸器症状などであり、食物アレルギーによる症状発症までの時間はほとんどが1時間以内と短い。

(2) エビによるアレルギー

(3) ウェルシュ菌による食中毒

 ウェルシュ菌はカレーやシチュー、煮物などの煮込み料理で発生しやすい。12~24時間と潜伏期間が短いのも特徴である。

(4) 腸管出血性大腸菌による食中毒(潜伏期は2~5日)

 また、東京都の食品安全サイト「食品衛生の窓」によれば、"潜伏期間は平均4~8日で、症状は激しい腹痛で始まり、数時間後に水様下痢を起こすことが多い。腸管出血性大腸菌O157は、牛などの家畜が保菌している場合があり、これらの糞便に汚染された食肉からの二次汚染により、あらゆる食品が原因となる可能性があります。過去には、牛肉及びその加工品、サラダ、白菜漬け、井戸水等による食中毒事例があります。”といわれている。

(5) カンピロバクターによる食中毒

 カンピロバクターの潜伏期間は2~5日で、主な原因食品は鶏肉である。


スポンサーリンク


Insert math as
Block
Inline
Additional settings
Formula color
Text color
#333333
Type math using LaTeX
Preview
\({}\)
Nothing to preview
Insert