25-56 食品とその色素成分の組合せである。 第25回(2011, H23) 25-食べ物と健康 ③食べ物と健康 25-食べ物と健康 色素成分 kakomons スポンサーリンク 25-56 食品とその色素成分の組合せである。正しいのはどれか。 (1) オレンジ - アスタキサンチン (2) ぶどう - アピゲニン (3) さつまいも - クルクミン (4) 卵黄 - ルテイン (5) べにざけ - α-カロテン 解答・解説を見る (1) アスタキサンチン…えび、かに、鮭など オレンジの色素は、カロテノイド系色素のβ-カロテン、クリプトキサンチン、ルテインなど。 (2) ぶどうの色素はアントシアニン系色素の柄人である。 アピゲニン…パセリ、タイムなど (3) さつまいもの紫の色素成分は、アントシアニンである。 クルクミンは、ウコンの黄色い色素成分。 〇(4) 卵黄 - ルテイン (5) べにざけの色素成分は、アスタキサンチンである。 α-カロテンは、にんじんなどの緑葉食野菜に多く含まれる。 スポンサーリンク