ホーム » 投稿 » 36-84 日本人の食事摂取基準(2020 年版)において、集団内の半数の者で体内量が飽和している摂取量をもって EAR としたビタミンである。

36-84 日本人の食事摂取基準(2020 年版)において、集団内の半数の者で体内量が飽和している摂取量をもって EAR としたビタミンである。

スポンサーリンク


36-84 日本人の食事摂取基準(2020 年版)において、集団内の半数の者で体内量が飽和している摂取量をもって EAR としたビタミンである。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。

⑴ ビタミン A

⑵ ビタミン B1

⑶ ナイアシン

⑷ ビタミン B12

⑸ 葉酸

解答・解説を見る

 

⑴ ビタミン Aは、集団内の半数の者に不足又は欠乏の症状が現れ得る摂取量をもって推定平均必要量とした栄養素。

⑵ ビタミン B1

⑶ ナイアシンは、集団内の半数の者に不足又は欠乏の症状が現れ得る摂取量をもって推定平均必要量とした栄養素。

⑷ ビタミン B12は、集団内の半数の者に不足又は欠乏の症状が現れ得る摂取量をもって推定平均必要量とした栄養素。

⑸ 葉酸は、集団内の半数の者に不足又は欠乏の症状が現れ得る摂取量をもって推定平均必要量とした栄養素。

 

推定平均必要量(EAR)の計算方法について

集団内の半数の者に不足又は欠乏の症状が現れ得る摂取量をもって推定平均必要量とした栄養素。…ビタミンA、ナイアシン、ビタミンB12、葉酸、ナトリウム、ヨウ素、セレン

集団内の半数の者で体内量が維持される摂取量をもって推定平均必要量とした栄養素。…亜鉛、銅、モリブデン、ビタミンB6

集団内の半数の者で体内量が飽和している摂取量をもって推定平均必要量とした栄養素。…ビタミンB1、ビタミンB2

上記以外の方法で推定平均必要量が定められた栄養素。…鉄、ビタミンC

 

参 考

厚生労働省. 日本人の食事摂取基準2020年版. https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf.

 

スポンサーリンク


コメント

関連記事