31-149 わが国の管理栄養士・栄養士制度に関する記述である。 第31回(2017, H29) 31-公衆栄養学 ⑧公衆栄養学 31-公衆栄養学 栄養士法 管理栄養士制度 kakomons スポンサーリンク 31-149 わが国の管理栄養士・栄養士制度に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1)戦後の栄養士制度は、栄養改善法によって規定されていた。 (2)管理栄養士制度は、栄養士制度と同時に設けられた。 (3)管理栄養士制度の見直しは、5年に1度行われている。 (4)栄養士は、給食管理に従事する者と定義されている。 (5)栄養士の免許は、都道府県知事が与える。 解答・解説を見る (1)戦後の栄養士制度は、栄養士法によって規定されていた。 1947年(昭和22年)栄養士法:栄養士や管理栄養士の定義、免許、管理栄養士の登録や国家試験、またその受験資格などについて示されている。栄養士法は、2000年(平成12年)に改正されている。 (2)管理栄養士制度は、1962年(昭和37年)に制定され、栄養士制度及び栄養士法は1947年(昭和22年)に制定された。 (3)栄養士法は、2000年に改正されているが、5年一度ではない。 (4)栄養士は、栄養士の名称を用いて栄養の指導に従事することを業とする者と定義されている。 〇(5)栄養士の免許は、都道府県知事が与える。また、管理栄養士免許は厚生労働大臣から与えられる。 スポンサーリンク