26-84 食後の代謝変化に関する記述である。 第26回(2012, H24) 26-基礎栄養学 ④基礎栄養学 26-基礎栄養学 食後の代謝 kakomons スポンサーリンク 26-84 食後の代謝変化に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1) 脳では、ケトン体の利用は増加する。 (2) 筋肉では、グルコースの取り込みは減少する。 (3) 肝臓では、脂肪酸合成は増加する。 (4) 肝臓では、ケトン体合成は増加する。 (5) 脂肪組織では、脂肪酸の取り込みは減少する。 解答・解説を見る (1) 脳では、ケトン体の利用は減少するまたはされない。 ケトン体の利用が増加するのは絶食時および飢餓時である。 (2) 筋肉では、グルコースの取り込みは増加する。 血糖値の上昇に伴い、インスリンが分泌され、インスリンは筋へのグルコースの取り込みを促進する。 〇(3) 肝臓では、脂肪酸合成は増加する。 (4) 肝臓では、ケトン体合成が増加するのは食後ではなく絶食時である。 (5) 脂肪組織では、脂肪酸の取り込みは増加する。 スポンサーリンク