コンテンツへスキップ

25-80 糖質を多く含む食事を摂取した後の代謝変化に関する記述である。

スポンサーリンク


25-80 糖質を多く含む食事を摂取した後の代謝変化に関する記述である。正しいのはどれか。

(1) 脳では、エネルギー源としてのケトン体の利用が増大する。
(2) 肝臓では、アミノ酸からのグルコースの産生が抑制される。
(3) 筋肉では、グリコーゲンの合成が抑制される。
(4) 筋肉では、血液中へのアミノ酸の放出が増大する。
(5) 脂肪組織では、血液中への脂肪酸の放出が増大する。

解答・解説を見る

(1) 脳は通常グルコースをエネルギー源としているため、ケトン体の利用が増大するのは血糖値の低下している飢餓時である。

(2) 肝臓では、アミノ酸からのグルコースの産生が抑制される。
 アミノ酸からのグルコース産生は糖新生ともいわれ、インスリン分泌によって抑制される。糖新生は主に血糖値の低下する飢餓時や空腹時に起こるものであるため糖質を多く含む食事を摂取した後には必要ない。

(3) 筋肉では、グリコーゲンの合成が促進される。
 食後は、インスリンの働きによって筋肉におけるグリコーゲンの合成が促進される。

(4) 筋肉で血液中へのアミノ酸の放出が増大するのは、飢餓時である。
 食後は、血糖値上昇によるインスリンの分泌で筋肉へのアミノ酸の取り込みが増大し、筋タンパク質の合成も高まる。

(5) 脂肪組織で血液中への脂肪酸の放出が増大するのは、飢餓時である。
 食後は血糖値上昇によるインスリンの分泌で、脂肪酸合成が促進される。

スポンサーリンク


関連記事