26-71 食品の保存に関する記述である。 第26回(2012, H24) 26-食べ物と健康 ③食べ物と健康 26-食べ物と健康 食品の保存 kakomons スポンサーリンク 26-71 食品の保存に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1) 低温障害は、畜肉を冷凍する場合に生じる。 (2) 紫外線は、食品の内部に浸透する。 (3) 冷凍焼けは、緩慢冷凍により抑制できる。 (4) ブランチングは、冷凍野菜の褐変防止に有効である。 (5) 脱酸素剤は、嫌気性微生物の増殖抑制に有効である。 解答・解説を見る (1) 低温障害は、畜肉を冷凍する場合には生じない。 低温障害は野菜(かぼちゃ、きゅうり、トマト、ナス)や果物(バナナ、パパイヤ、アボカドなど)などで生じる。 (2) 紫外線は、食品の内部に浸透せず、表面に留まる。 (3) 冷凍焼けは、グレーズにより抑制できる。 〇(4) ブランチングは、冷凍野菜の褐変防止に有効である。 (5) 脱酸素剤は、好気性微生物の増殖抑制に有効である。 スポンサーリンク