35-78 鉄に関する記述である。 第35回(2021年) 35-基礎栄養学 【午前の部】 ④基礎栄養学 35-基礎栄養学 kakomons スポンサーリンク 35-78 鉄に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 ⑴ 鉄は、汗に含まれる。 ⑵ 鉄の吸収率は、ヘム鉄よりも非ヘム鉄の方が高い。 ⑶ 非ヘム鉄は、 3 価鉄として吸収される。 ⑷ 貯蔵鉄は、トランスフェリンと結合している。 ⑸ ヘモクロマトーシスは、鉄の欠乏症である。 解答・解説を見る 〇⑴ 鉄は、汗に含まれる。 ⑵ 鉄の吸収率は、非ヘム鉄よりもヘム鉄の方が高い。 非ヘム鉄は植物性であり野菜、ヘム鉄は動物性であり肉などに含まれる ⑶ 非ヘム鉄は、 2価鉄として吸収される。 ⑷ 貯蔵鉄は、フェリチンと結合している。 鉄欠乏が進行すると、血中ヘモグロビン値が低下する前に、血清フェリチン値が低下する。 ⑸ ヘモクロマトーシスは、鉄の過剰症である。 鉄の吸収機構と貧血、食事療法~ヘム鉄と非ヘム鉄の吸収の違い~ 追試25-86 鉄の吸収と代謝に関する記述である。 スポンサーリンク