スポンサーリンク
国民健康・栄養調査
公衆栄養学
公衆栄養学
(1)国民健康栄養調査とは?
国民の食生活などの生活習慣を調査・把握することで国民の健康増進のための総合的な推進を図るための基礎試料。
健康増進法に基づいて毎年11月に実施されている。
(2)調査対象
国民生活基礎調査地区によって設定された単位区のなかから層化無作為抽出法によって抽出された世帯及び世帯員。
(3)国民健康・栄養調査の構成要素
国民健康・栄養調査は、①身体状況調査、②栄養摂取状況調査、③生活習慣調査の3つからなる。
①身体状況調査
・身長・体重(満一歳以上)
・腹囲(満6歳以上)
・血圧(満20歳以上)
・血液検査(満20歳以上)
・問診(満20歳以上)
②栄養摂取状況調査
・秤量目安記録法による食事摂取状況や栄養摂取量の調査(比例案分法にて個人あたりの摂取量を算出)
・一日の身体活動量は歩数で求める(満20歳以上)
③生活習慣調査
食習慣や運動、休養、飲酒喫煙の習慣など(満20歳以上)
(4)役割分担
①企画・立案…厚生労働省
②調査…調査地区管轄の保健所
③調査の集計…国立健康・栄養研究所
④解析・報告…厚生労働省
スポンサーリンク