コンテンツへスキップ

32-76 食物繊維と難消化性糖質に関する記述である。

スポンサーリンク


32-76 食物繊維と難消化性糖質に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。

(1)不溶性食物繊維は、血圧を上昇させる。
(2)水溶性食物繊維は、大腸内pHを上昇させる。
(3)難消化性糖質は、インスリンの分泌を促進させる。
(4)難消化性糖質の過剰摂取は、便秘を引き起こす。
(5)有用菌増殖効果のあるオリゴ糖は、プレバイオティクスである。

解答・解説を見る
(1)食塩の過剰摂取は、血圧を上昇させる。

不溶性食物繊維には、血圧を上昇させる作用はない。
 不溶性食物繊維は、便量を増加させ便秘を改善する作用がある。

(2)水溶性食物繊維は、大腸内pHを低下させる。

 水溶性食物繊維は、腸内細菌により分解されると短鎖脂肪酸を生成し、それにより大腸内のpHを低下させる。

(3)難消化性糖質は、インスリンの分泌を抑制させる。

(4)難消化性糖質の過剰摂取は、下痢の原因となる。

 難消化性糖質の適量摂取は、便秘の予防となる。

(5)有用菌増殖効果のあるオリゴ糖は、プレバイオティクスである。

 また、有用菌やそれを含む食品をプロバイオティクスという。

スポンサーリンク


コメント

関連記事