コンテンツへスキップ

29-80 たんぱく質・アミノ酸の代謝に関する記述である。

スポンサーリンク


29-80 たんぱく質・アミノ酸の代謝に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。

(1)たんぱく質の平均半減期は、肝臓よりも骨格筋の方が短い。
(2)食後に血糖値が上昇すると、筋肉たんぱく質の分解は促進される。
(3)エネルギー摂取量が減少すると、たんぱく質の必要量は減少する。
(4)分枝アミノ酸のアミノ基は、骨格筋でアラニン合成に利用されない。
(5)グルタミンは、小腸粘膜のエネルギー源となる。

解答・解説を見る

(1)たんぱく質の半減期は、肝臓は平均20日、骨格筋は平均180日であるため、骨格筋の方が長い。

(2)血糖値が上昇するとインスリンが分泌され、筋肉や肝臓のグリコーゲン合成を促進する。

(3)エネルギー摂取量が減少すると、たんぱく質の必要量は増加する。
 エネルギー摂取量が減少すると、糖新生に体タンパク質が利用されるようになる。

(4)分岐鎖アミノ酸(BCAA)のアミノ基はグルコースアラニン回路で糖原生アミノ酸のアラニンに合成される。

(5)グルタミン、グルタミン酸は、小腸粘膜のエネルギー源となる。

スポンサーリンク


コメント

関連記事