30-109 大学生を対象に、朝食を毎日食べることを目的とした栄養教育において、学習者が設定する行動目標である。 第30回(2016, H28) 30-栄養教育論 ⑥栄養教育論 30-栄養教育論 行動目標 kakomons スポンサーリンク 30-109 大学生を対象に、朝食を毎日食べることを目的とした栄養教育において、学習者が設定する行動目標である。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1)朝食を食べる必要性を理解する。 (2)早寝早起きをする。 (3)家の人に朝食を用意してもらう。 (4)簡単な朝食の作り方を学ぶ。 (5)朝食を毎日食べている友人の話を聞く。 解答・解説を見る 正しいのは〇(2)早寝早起きをする。 栄養教育において、学習者が設定する目標には学習目標、行動目標、環境目標、結果目標がある。 ※どれが行動目標であるのか迷ってしまわないようにするためには、『学習者が行動を主体的に決定、選択しているか』に注意する。 (1)朝食を食べる必要性を理解する。 ⇒学習目標である。 〇(2)早寝早起きをする。 (3)家の人に朝食を用意してもらう。 ⇒環境目標である。 (4)簡単な朝食の作り方を学ぶ。 ⇒学習目標である。 (5)朝食を毎日食べている友人の話を聞く。 ⇒学習目標である。 スポンサーリンク