コンテンツへスキップ

29-142 75歳、男性。身長165cm、体重45kg(標準体重60kg)のCOPD(慢性閉塞性肺疾患)患者の栄養管理に関する記述である。

スポンサーリンク


29-142 75歳、男性。身長165cm、体重45kg(標準体重60kg)のCOPD(慢性閉塞性肺疾患)患者の栄養管理に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。

(1)エネルギーの摂取量は、2,400kcalとする。
(2)たんぱく質の摂取量は、40gとする。
(3)経腸栄養剤は、分枝アミノ酸含量が多いものを選択する。
(4)炭水化物の摂取エネルギー比率は、70%とする。
(5)脂肪の摂取エネルギー比率は、15%とする。

解答・解説を見る

(1)エネルギーの摂取量は、2400kcalでは過剰である。
 ⇒COPDの栄養管理では、エネルギー摂取量はBEE(基礎代謝量)×1.5~1.7を目標としている。
  REE(基礎代謝量)は、ハリス・ベネディクトの式で求めることができる。
<計算式> 
66+13.7×60㎏+5×165㎝-6.75×75=1001
1001×1.5~1.7≒1500~1,700kcal/日

(2)たんぱく質の摂取量は、60~70g(1~1.2g/標準体重/日)とする。40gでは不足。

(3)経腸栄養剤は、分枝アミノ酸含量が多いものを選択する。

(4)炭水化物の摂取エネルギー比率は、55~60%とする。
⇒COPDでは、「脂肪主体の栄養補給」と「分岐鎖アミノ酸の投与」が重要となる。炭水化物の過剰摂取は、換気系の負担が大きいため中止する。脂質は糖質と比べると呼吸商が低いため、換気系への負担が小さい。
<呼吸商>
 糖質1.0 たんぱく質0.8 脂質0.7

(5)脂肪の摂取エネルギー比率は、20~25%とする。

スポンサーリンク


コメント

関連記事