スポンサーリンク
1937年(昭和12年) 保健所法
1947年(昭和22年) 栄養士法
1952年(昭和27年) 栄養改善法(現:健康増進法)…国民栄養調査の実施、集団給食施設の指導、特殊栄養食品の許可、栄養審議会の設置などについて示す。
1954年(昭和29年) 学校給食法
1962年(昭和37年) 管理栄養士制度…栄養士の資質向上を目指す。
1963年(昭和38年) 老人福祉法
1965年(昭和40年) 母子保健法
1975~1987年(昭和50~62年) 第一次国民健康づくり運動
1978年(昭和53年) アルマ・アタ宣言
1978年(昭和53年) 地域保健法
1982年(昭和57年) 老人保健法
1985年(昭和60年) 食生活指針
1988年(昭和63年) アクティブ80ヘルスプラン(第二次国民健康づくり運動)…運動習慣の普及を目指し、健康運動指導士等の育成も開始。
1989年(平成元年) ゴールドプラン
1994年(平成6年) 新ゴールドプラン
1999年(平成11年) 食料・農業・農村基本法
2000年(平成12年) ゴールドプラン21
2000年(平成12年) 介護保険制度
2000年(平成12年) 健康日本21(第三次国民健康づくり運動)…疾病の一次予防やQOLの向上を目指す。
2000年(平成12年) 健やか親子21…母子保健に関する取り組みの方向性や目標について。
2000年(平成12年) 新食生活指針
2002年(平成14年) 健康増進法
2004年(平成16年) 栄養教諭制度…学校においての食育推進
2005年(平成17年) 健康フロンティア戦略
2005年(平成17年) 食育基本法
2005年(平成17年) 食事バランスガイド…食育のツールの一つとして。
2008年(平成20年) 特定健診・特定保健指導の開始
2008年(平成20年) 高齢者の医療の確保に関する法律
2013年(平成25年) 健康日本21(第二次)
スポンサーリンク