【午後の部】
- 
	
		31-162 病院の栄養・食事管理に関する記述である。
- 
	
		31-160 A市保健センターでは、高齢者の自立と社会参加を目的に、男性料理教室を計画している。
- 
	
		31-159 地域における食環境づくりプログラムである。
- 
	
		31-158 生活習慣病の予防を目的とした、公衆栄養プログラムの評価項目と評価の種類の組み合わせである。
- 
	
		31-155 公衆栄養アセスメントに用いる情報と既存資料の組合せである。
- 
	
		31-156 公衆栄養プログラムの計画に当たり、課題の優先順位づけのため…
- 
	
		31-154 地域住民(成人)の栄養アセスメントに、食事摂取基準を活用する方法である。
- 
	
		31-153 食事調査に関する記述である。
- 
	
		31-151 健康日本21(第二次)の栄養・食生活に関連した目標項目である。
- 
	
		31-152 食育基本法施行から約10年を経過した現在における食をめぐる状況である。
- 
	
		31-150 国民健康・栄養調査に関する記述である。
- 
	
		31-149 わが国の管理栄養士・栄養士制度に関する記述である。
- 
	
		31-148 地域保険法に定められている事項である。
- 
	
		31-147 都道府県が設置する保健所の事業に関する記述である。
- 
	
		31-146 世界の栄養問題に関する記述である。
