36-73 食品たんぱく質の評価に関する記述である。

スポンサーリンク


36-73 食品たんぱく質の評価に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。

⑴ アミノ酸価は、食品たんぱく質の生物学的評価法の 1 つである。

⑵ たんぱく質効率(PER)は、窒素出納を指標として求める。

⑶ 生物価は、体重変化を指標として求める。

⑷ 正味たんぱく質利用率(NPU)は、生物価に消化吸収率を乗じて求める。

⑸ 無たんぱく質食の摂取時は、尿中への窒素排泄がみられない。

解答・解説を見る
⑴ たんぱく価生物価は、食品たんぱく質の生物学的評価法の 1 つである。

食品に含まれる不可欠アミノ酸のうち、もっとも少ないもの(制限アミノ酸)がどの程度アミノ酸評点パターンをみたしているか表した数値を「アミノ酸価」または「アミノ酸スコア」という。

⑵ たんぱく質効率(PER)は、摂取たんぱく質当たりの体重増加量である。

⑶ 生物価は、摂取した窒素(たんぱく質)の量と排泄された窒素の量から、吸収された窒素に対する身体へ蓄積された窒素の量を示した指標である。

⑷ 正味たんぱく質利用率(NPU)は、生物価に消化吸収率を乗じて求める。

⑸ 無たんぱく質食の摂取時であっても、尿中への窒素排泄はみられる。


スポンサーリンク


Insert math as
Block
Inline
Additional settings
Formula color
Text color
#333333
Type math using LaTeX
Preview
\({}\)
Nothing to preview
Insert