コンテンツへスキップ

34-185,186 全国健康保険協会(協会けんぽ)の K 県支部に勤務し、中小企業の特定保健指導を担当している管理栄養士である。

スポンサーリンク


次の文を読み「185」、「186」に答えよ。

全国健康保険協会(協会けんぽ)の K 県支部に勤務し、中小企業の特定保健指導を担当している管理栄養士である。

被保険者 A さん、55 歳、男性。昨年の特定健康診査で腹囲とトリグリセリドが基準を超え、動機づけ支援の対象となり、特定保健指導を受けた。半年後の評価時には

行動目標が達成され、体重と腹囲の減少がみられた。

今年の特定健康診査結果は、身長 170 cm、体重 70 kg、BMI 24.2 kg/m2、腹囲88 cm、トリグリセリド 165 mg/dL。飲酒歴有、喫煙無、服薬治療無で、再び動機づけ支援の対象となった。

 

34-185 特定保健指導の初回面接における、管理栄養士の発言である。最も適切なのはどれか。 1 つ選べ。

⑴ 昨年頑張って改善したのに、また保健指導の対象になりましたね。

⑵ 今年の健診結果について、どのように思われますか。

⑶ 昨年の指導内容と行動目標を覚えていますか。

⑷ 昨年はうまく改善できたのですから、今年も頑張ってください。

 

34-186 初回面接の話し合いで、週 2 日休肝日をつくる、腹八分にする、今より 10 分多く歩く、という 3 つの行動目標を決めた。半年後の評価では、身体活動の目標は実
行できていたが、「食事とお酒は仕事上の付き合いが多く、今の立場では無理」と訴えた。体重は変化していなかった。A さんへの助言である。最も適切なのはどれか。 1 つ選べ。

⑴ どんなに仕事が忙しくても、あなた自身の健康のためですよ。

⑵ 昨年はできたのですから、今から気持ちを切り替えて、頑張ってください。

⑶ 今回の目標は難しかったようですから、別の目標を自分で立ててください。

⑷ 歩くことは続けて、来年も健診を必ず受けてください。

 

解答・解説を見る

 

34-185 特定保健指導の初回面接における、管理栄養士の発言である。最も適切なのはどれか。 1 つ選べ。

⑴ 昨年頑張って改善したのに、また保健指導の対象になりましたね。

 対象者のやる気をそぐ可能性の高い発言である。

⑵ 今年の健診結果について、どのように思われますか。

⑶ 昨年の指導内容と行動目標を覚えていますか。

⑷ 昨年はうまく改善できたのですから、今年も頑張ってください。

 一方的なアドバイスである。昨年上手く改善できたとしても、今年も頑張れるとは限らない。

 

(1)、(3)、(4)など昨年のことを引き合いに出すのであれば、

対象者に対して「昨年はどのように改善されたのですか?」というような問いかけをして、それをもとに今年の行動計画の作成に活かしたり、

「昨年と今年ではどのような生活の変化がありましたか?」と問い、数値悪化の理由を一緒に探していくなどすると良いのではないかと考える。

 

34-186 初回面接の話し合いで、週 2 日休肝日をつくる、腹八分にする、今より 10 分多く歩く、という 3 つの行動目標を決めた。半年後の評価では、身体活動の目標は実
行できていたが、「食事とお酒は仕事上の付き合いが多く、今の立場では無理」と訴えた。体重は変化していなかった。A さんへの助言である。最も適切なのはどれか。 1 つ選べ。

⑴ どんなに仕事が忙しくても、あなた自身の健康のためですよ。

対象者の多忙な状況への配慮に欠けた発言である。

⑵ 昨年はできたのですから、今から気持ちを切り替えて、頑張ってください。

昨年はできたとしても、今年もできるとは限らない。

現在の対象者の状況を知ったうえで助言することが重要である。

⑶ 今回の目標は難しかったようですから、別の目標を自分で立ててください。

「別の目標を自分で立ててください」という発言は、他人事で対象者任せの印象を受ける。

例えば、「別の目標を一緒に立てましょう」と伝えたほうが、が対象者に寄り添った印象を与えると思われる。

⑷ 歩くことは続けて、来年も健診を必ず受けてください。

まずは、いまできていることは継続してもらい、引き続きフォローしていけるように毎年受診することを勧める。

スポンサーリンク


コメント

関連記事