コンテンツへスキップ

31-135 甲状腺疾患の病態と栄養管理に関する記述である。

スポンサーリンク


31-135 甲状腺疾患の病態と栄養管理に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。

(1)バセドウ病では、甲状腺刺激ホルモン(TSH)受容体抗体が陽性となる。
(2)バセドウ病では、エネルギー摂取量を制限する。
(3)バセドウ病では、水分摂取量を制限する。
(4)橋本病では、甲状腺刺激ホルモンが低下する。
(5)橋本病では、たんぱく質摂取量を制限する。

解答・解説を見る

(1)バセドウ病(甲状腺機能亢進症)では、甲状腺刺激ホルモン(TSH)受容体抗体が陽性となる。

(2)バセドウ病(甲状腺機能亢進症)では、甲状腺ホルモンの分泌亢進により、エネルギー代謝が亢進されるためエネルギー摂取量の制限は行わない。エネルギー代謝の亢進の程度に合わせてエネルギー摂取量やたんぱく質摂取量を増加させる。

(3)バセドウ病では、水分摂取量の制限は必要ない。

 代謝の亢進により、発汗量の増加などがみられる場合もあり、水分は十分に摂取する必要がある。

(4)橋本病(甲状腺機能低下症)では、甲状腺刺激ホルモンが上昇する。

 ちなみに、甲状腺刺激ホルモン(TSH)は、下垂体前葉から分泌される。
 さらに、甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン(TRH)は、視床下部から分泌される。

(5)橋本病(甲状腺機能低下症)では、たんぱく質摂取量の制限はないが、エネルギー代謝は低下しているため体重の増減を見ながら摂取量を調節する。

スポンサーリンク


関連記事