30-136 消化管手術と合併症の組合せである。 第30回(2016, H28) 30-臨床栄養学 ⑦臨床栄養学 30-臨床栄養学 消化管手術 kakomons スポンサーリンク 30-136 消化管手術と合併症の組合せである。正しいのはどれか。2つ選べ。 (1)胃切除———–乳酸アシドーシス (2)十二指腸切除 —– 葉酸欠乏 (3)小腸広範囲切除—-下痢 (4)回腸切除———ビタミンB12欠乏 (5)回盲部切除——–ビタミンC欠乏 解答・解説を見る (1)胃切除———–ビタミンB12欠乏 ⇒胃切除後は、ビタミンB12欠乏による悪性貧血及び巨赤芽球性貧血が起こることがある。 乳酸アシドーシスは、ビタミンB1欠乏により生じる。 (2)十二指腸切除 —– 鉄欠乏 ⇒十二指腸の切除後は鉄欠乏による鉄欠乏性貧血となることがある。 〇(3)小腸広範囲切除—-下痢 ⇒小腸の広範囲切除によって起こる短腸症候群では、脂肪性下痢に注意する。炭水化物やたんぱく質、電解質などの栄養素の吸収は低下する。 〇(4)回腸切除———ビタミンB12欠乏 ⇒回腸はビタミンB12の吸収場所である。 (5)回盲部切除——–ビタミン12欠乏 ⇒回盲部とは、回腸と盲腸の接合部である。 スポンサーリンク