ホーム » 投稿 » 27-3 公害の発生地域と原因物質の組合せである。

27-3 公害の発生地域と原因物質の組合せである。

スポンサーリンク


27-3 公害の発生地域と原因物質の組合せである。正しいのはどれか。lつ選べ。

(1) 阿賀野川下流地域——–ヒ素
(2) 神通川下流地域———-銅
(3) 四日市市臨海地域——–アスベスト
(4) 宮崎県土呂久地区——–カドミウム
(5) 水俣湾沿岸地域———-メチル水銀

解答・解説を見る

(1) 阿賀野川下流地域——–メチル水銀(水俣病)

① 水俣病

・発生
 1956年に、熊本県水俣市沿岸で発生
 1965年に、新潟県阿賀野川流域で発生(第2水俣病)

・原因物質
 メチル水銀化合物

・症状
 主な症状は、四肢末端の感覚障害、小脳性運動失調、中枢性聴力障害、中枢性平衡機能障害、言語障害など。妊婦がメチル水銀の曝露を受けると、胎盤を通して胎児にメチル水銀が移行することによって、脳性小児麻痺を発症する。

 

(2) 神通川下流地域———-カドミウム(イタイイタイ病)

② イタイイタイ病

・発生
 1910~1920年に、富山県神通川流域で発生。
 1960年代前半に顕在化

・原因物質…カドミウム

・症状…骨軟化症とそれに伴う諸症状

 カドミウムの曝露によって、腎臓の尿細管が障害されリンやカルシウムの再吸収障害が起こる。これによって、骨を形成するために必要なリンやカルシウムは尿中に排出されてしまい、骨が弱くなってくる。

(3) 四日市市臨海地域——–硫黄酸化物(四日市喘息)

③ 四日市喘息

・発生… 1960年代前半に、三重県四日市の石油化学コンビナートで発生。

・原因物質… コンビナートから排出されたガスにふくまれるNOxやSOx。

・症状… 呼吸器系疾患

(4) 宮崎県土呂久地区——–ヒ素(大気汚染、水質汚濁)

(5) 水俣湾沿岸地域———-メチル水銀

スポンサーリンク


関連記事