25-97 「授乳・離乳の支援ガイド(平成19年)」に関する記述である。

スポンサーリンク


25-97 「授乳・離乳の支援ガイド(平成19年)」に関する記述である。正しいのはどれか。

(1) 哺乳反射は、離乳食が1日3回となる頃から消え始める。
(2) 離乳食を食べさせる時は、乳児の舌の中央にスプーンをのせる。
(3) フォローアップミルクは、育児用ミルクの代替品である。
(4) 手づかみ食べは、目と手と口の協調運動である。
(5) 離乳の完了とは、乳汁を飲んでいない状態をいう。

解答・解説を見る

(1) 哺乳反射は、生後5~7か月頃から消え始める。

  離乳食を1日3回とする頃は、生後9カ月ごろであるため、哺乳反射が消え始める時期とは異なる。

(2) 離乳食を食べさせる時は、平らなスプーンを下くちびるにのせ、上くちびるが閉じるの待つ。

(3) フォローアップミルクは、育児用ミルクの代替品ではない。

 生後9か月以降で、離乳食が順調に進まず、鉄の不足のリスク が高い場合などに用いられる。

(4) 手づかみ食べは、目と手と口の協調運動である。

(5) 離乳の完了とは、離乳の完了とは、形のある食物をかみつぶすことができるようになり、エネ ルギーや栄養素の大部分が母乳または育児用ミルク以外の食物からとれるよ うになった状態をいう。

 離乳の完了とは、単に乳汁を飲んでいない状態ではない。
 生後1年~1年半で離乳が完了する。


*厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド(平成19年)」より一部引用


スポンサーリンク


Insert math as
Block
Inline
Additional settings
Formula color
Text color
#333333
Type math using LaTeX
Preview
\({}\)
Nothing to preview
Insert