コンテンツへスキップ

25-147 嚥下の過程と嚥下機能に関する組合せである。

スポンサーリンク


25-147 嚥下の過程と嚥下機能に関する組合せである。誤っているのはどれか。

(1) 先行期 - 食物の認知
(2) 準備期 - 食物の捕捉
(3) 口腔期 - 咀しゃく
(4) 咽頭期 - 呼吸の一時停止
(5) 食道期 - 食道通過

解答・解説を見る

 おにぎりを食べるときを例にして考えてみましょう。

(1) 先行期 - 食物の認知

 自分がいまから食べるものが「おにぎりだ」と認知する。これは炊き立てのご飯で作ったやわらかいおにぎりなのか?作ってから時間がたった固いおにぎりなのか?海苔はついているか?

 食べるものが何かもわからず食べることは難しいので、先行期は当たり前であるようでとても重要である。

(2) 準備期 - 食物の捕捉

 先行期の次の段階である。何が食べるか認知できてやっと口に含む段階である準備期となる。

 もぐもぐとおにぎりを噛み、飲み込む準備をする。

(3) 口腔期 - 食塊を口腔から咽頭へ送る。

 食べ物は噛んだだけは意味がない。飲み込むことが必要である。飲み込む段階の一番初めがこの「口腔期」である。

 口腔(口の中)よりもう少し奥にある咽頭に食物の塊を送る。

(4) 咽頭期 - 呼吸の一時停止

 咽頭のさらに奥には食道がある。

 口腔期で咽頭まで送られてきた食塊は、咽頭期で食道まで運ばれる。

 実際に飲み込んでみると、この時にのどの蓋が閉まり呼吸が一度止まることが分かる。

(5) 食道期 - 食道通過

 食道期は、摂食・嚥下の最終段階である。食塊を胃に送る。

スポンサーリンク


コメント

関連記事