25-131 53歳女性。身長155cm、体重68kg(BMI28.3kg/m2)、ウエスト周囲径92cm、血圧120/70mmHg、空腹時血糖値80mg/dL血清LDL-コレステロール値162mg/dL、血清HDL-コレステロール値42mg/dL、血清トリグリセリド値140mg/dLであった。

スポンサーリンク


25-131 53歳女性。身長155cm、体重68kg(BMI28.3kg/m2)、ウエスト周囲径92cm、血圧120/70mmHg、空腹時血糖値80mg/dL血清LDL-コレステロール値162mg/dL、血清HDL-コレステロール値42mg/dL、血清トリグリセリド値140mg/dLであった。食欲旺盛であり太り気味だったが、特に何もしていない。

 本症例の治療に関する記述である。正しいのはどれか。
(1) 1か月間の減量目標は、現体重の20%減に設定する。
(2) 超低エネルギー食を指導する。
(3) エネルギー出納を正にする。
(4) 食欲抑制剤を使用する。
(5) 食生活セルフチェック表の記録を勧める。

解答・解説を見る

(1) 1か月間の減量目標は、現体重の3%減(2kg程度)に設定する。(3か月では5%程度)

(2) 超低エネルギー食は、600kcal以下の食事であり、肥満症治療食とはまた別の分類となる。また、実施の際には入院が必要である。この女性は、超低エネルギー食を必要とするほどの肥満ではない。

(3) エネルギー出納を負にする。

 エネルギー出納が正では、さらに体重が増加する可能性が高く、不適切である。

 エネルギー出納が不:エネルギー消費量>エネルギー摂取量
 エネルギー出納が正:エネルギー消費量<エネルギー摂取量

(4) 食欲抑制剤は使用しない。

 食欲抑制剤であるマジンドールは、高度肥満症で適応となるため、この患者では適応とならない。

(5) 食生活セルフチェック表の記録を勧める。

 食生活をセルフチェックし、生活習慣の問題点をみつ、け改善することが必要である。


スポンサーリンク


Insert math as
Block
Inline
Additional settings
Formula color
Text color
#333333
Type math using LaTeX
Preview
\({}\)
Nothing to preview
Insert