35-109 保育園児を対象に、「お魚を食べよう」という目的で食育を行った。

スポンサーリンク


35-109 保育園児を対象に、「お魚を食べよう」という目的で食育を行った。学習教材とその内容として、最も適切なのはどれか。 1 つ選べ。

 

⑴ ホワイトボードに「さかなは、ちやにくのもとになる」と書いて、説明した。

⑵ アジの三枚おろしの実演を見せて、給食でその料理を提供した。

⑶ エプロンシアターを用いて、マグロとアジを例に食物連鎖について説明した。

⑷  保育園で魚を飼って、成長を観察した。

 

解答・解説を見る
⑴  ホワイトボードに「さかなは、ちやにくのもとになる」と書いて、説明した。

「さかなは、ちやにくのもとになる」という知識は、「お魚を食べよう」という食育の目的に合致している、

しかしながら、このことをホワイトボードを用いて説明するのは適切とは言えない。

対象が保育園児であることからも、ホワイトボードで文字で説明するのではなく、イラストなどの視覚的に理解しやすい教材を用いた方がよいと思われる。

 

⑵ アジの三枚おろしの実演を見せて、給食でその料理を提供した。

給食は、食育を行ううえで生きた教材となる。

 

(3) エプロンシアターを用いて、マグロとアジを例に食物連鎖について説明した。

「お魚を食べよう」というテーマの食育において、食物連鎖について説明することは、その内容としては最も適切とは言えない。

 

(4) 保育園で魚を飼って、成長を観察した。

成長を観察するだけでは、「お魚を食べよう」というテーマの食育に適さない。

 


スポンサーリンク


Insert math as
Block
Inline
Additional settings
Formula color
Text color
#333333
Type math using LaTeX
Preview
\({}\)
Nothing to preview
Insert