34-147 食事調査における摂取量の変動に関する記述である。

スポンサーリンク


34-147 食事調査における摂取量の変動に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。

(1)摂取量の分布の幅は、 1 日調査と比べて、複数日の調査では大きくなる。

(2)標本調査で調査人数を多くすると、個人内変動は小さくなる。

(3)個人内変動の一つに、日間変動がある。

(4)変動係数(%)は、標準誤差/平均 × 100 で表される。

(5)個人内変動の大きさは、栄養素間で差はない。

解答・解説を見る
(1)摂取量の分布の幅は、 1 日調査と比べて、複数日の調査では小さくなる。

栄養素の摂取量の分布の幅(バラつき)は、1日だけの調査では習慣的な摂取量の分布よりもバラつきが大きくなる。

そのため、1日調査で得たデータで”推定平均必要量未満の者の割合”を求めると過大評価となる。

(2)標本調査で調査人数を多くすると、個人間変動は小さくなる。

個人内変動は、調査人数を増やしても変化しない。

(3)個人内変動の一つに、日間変動がある。

(4)変動係数(%)は、標準偏差/平均 × 100 で表される。

(5)個人内変動の大きさは、栄養素間で差がある。

例えば、ビタミンDは個人内変動の大きい栄養素である。


参考文献

横山徹爾.“習慣的な食事摂取量の分布を推定するための理論と実際”. 栄養学雑誌,Vol.71,Supplement1,S7-S14(2013). https://www.jstage.jst.go.jp/article/eiyogakuzashi/71/Supplement1/71_S7/_pdf, (参照:2020年4月21日)


スポンサーリンク


Insert math as
Block
Inline
Additional settings
Formula color
Text color
#333333
Type math using LaTeX
Preview
\({}\)
Nothing to preview
Insert