23-42 腎臓の構造と機能に関する記述である。

スポンサーリンク


23-42 腎臓の構造と機能に関する記述である。正しいのはどれか。
(1)腎小体は、糸球体と尿細管からなる。
(2)糸球体では、アミノ酸は濾過されない。
(3)ヘンレ係蹄は、遠位尿細管と集合管の間に存在する。
(4)糸球体で濾過された水分は、約50%が尿細管で再吸収される。
(5)1本の集合管には、複数の尿細管が合流する。

解答・解説を見る
(1)腎小体は糸球体と糸球体嚢(ボーマン嚢)からなる。
尿細管は糸球体嚢(ボーマン嚢)と集合管をつなぐ細い管である。

(2)糸球体では、アミノ酸は濾過される。
糸球体では、一日約180ℓもの原尿を、
・糸球体で濾過されるもの⇒水、電解質、アミノ酸、グルコース、尿素など。
・糸球体で濾過されないもの⇒タンパク質、血球成分、細菌などの分子量の大きい物質。

(3)ヘンレ係蹄は、近位尿細管と遠位尿細管の間にある。

(4)糸球体で濾過された水分は、99%は尿細管で再吸収される。
再吸収の段階には、近位尿細管と遠位尿細管の2段階あり、近位尿細管では70~80%程度再吸収され、遠位尿細管絵は、残りがほとんど再吸収される。

(5)一本の集合管には複数の尿細管(遠位尿細管)が合流する。


スポンサーリンク


Insert math as
Block
Inline
Additional settings
Formula color
Text color
#333333
Type math using LaTeX
Preview
\({}\)
Nothing to preview
Insert