コンテンツへスキップ

食生活の歴史

14-35 食生活の変遷と公衆栄養についての記述である。

14-35 食生活の変遷と公衆栄養についての記述である。正しいものの組合せはどれか。1つ選べ。
a.第二次世界大戦前の所得水準は低かったが、米や麦を食べる食生活のため、ペラグラや脚気は見られなかった。
b.終戦直後は食料生産の低下や外地からの引揚げ等による人口増により、全国的に食料不足となり飢餓と栄養失調が蔓延した。
c.昭和30年代、40年代は急速に人口の都市への移動が進み、国民の食生活は欧米化の傾向がみられた。
d.平成年代では、ダイエットブームやバブル崩壊ですべての栄養素についての摂取量の低下がみられた。
(1)aとb (2) aとc (3) bとc  (4)cとd

続きを読む »14-35 食生活の変遷と公衆栄養についての記述である。