コンテンツへスキップ

32-91 離乳の進め方に関する記述である。

スポンサーリンク


32-91 離乳の進め方に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。

(1)哺乳反射が活発になってきたら、離乳食を開始する。
(2)離乳を開始して1か月を過ぎた頃から、離乳食は1日3回にする。
(3)歯ぐきでつぶせる固さのものを与えるのは、生後9か月頃からである。
(4)はちみつは、生後9か月頃より与えてよい。
(5)卵は、卵白から全卵へ進めていく。

解答・解説を見る

(1)哺乳反射が減弱してきたら、離乳食を開始する。

(2)離乳を開始して9~11か月頃から、離乳食は1日3回にする。

 離乳食開始は一日一回ひとさじから、7~8か月頃に一日二回に。9~11か月頃に一日三回と徐々に増やしていく。

(3)歯ぐきでつぶせる固さのものを与えるのは、生後9か月頃からである。

 5か月頃:滑らかにつぶした状態
 7か月頃:舌でつぶせるかたさ
 9か月頃:歯ぐきでつぶせるかたさ
 12か月頃:歯ぐきで噛めるかたさ

(4)はちみつは、「乳児ボツリヌス症」予防のため、満一歳までは与えてはいけない。

(5)卵は、卵黄から進めていく。

 卵白はアレルギー反応がおこりやすいため、卵黄に慣れてきてから徐々に。

スポンサーリンク


コメント

関連記事