コンテンツへスキップ

32-135 透析患者の栄養管理に関する記述である。

スポンサーリンク


32-135 透析患者の栄養管理に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。

(1)血液透析では、たんぱく質摂取量を1.0 g/kg標準体重/日とする。
(2)血液透析では、飲料水の摂取量を30 mL/kg標準体重/日とする。
(3)血液透析では、カリウムの摂取量を制限しない。
(4)腹膜透析では、腹膜吸収エネルギー量を含めてエネルギー量を25 kcal/kg標準体重/日とする。
(5)腹膜透析では、リン摂取量を2,500 mg/日とする。

解答・解説を見る

(1)血液透析では、たんぱく質摂取量を1.0g(0.9~1.2) g/kg標準体重/日とする。

(2)血液透析では、飲料水の摂取量を出来る限り少なくする。

 血液透析患者では、尿量の低下または無尿により摂取した水分がほとんどそのまま体重に反映されることから水分摂取量の制限が行われる。
 透析を行う期間が中2日の場合はドライウェイトの5%以内に、中1日の場合はドライウェイトの3%以内になるように管理する。
 ※透析後の体重

(3)血液透析では、カリウムの摂取量を制限し、一日2000mg以下とする。

(4)腹膜透析では、エネルギー量を 30~35kcal/kg標準体重/日とし、そこから腹膜吸収エネルギー量を差し引く。

(5)腹膜透析では、リン摂取量をタンパク質摂取量(g)×15(㎎)とする。

スポンサーリンク


コメント

関連記事