コンテンツへスキップ

27-197,198 Aさん、45歳、男性。会社員。特定健康診査の結果は、身長166cm、体重71kg、BMI 25.8 kg/m2、腹囲84cm、血圧134/82 mmHg、血清中性脂肪値163 mg/dL、血清HDL-コレステロール値43 mg/dL、空腹時血糖値98 mg/dLであった。

スポンサーリンク


 また、問診により以下のことが明らかとなった。服薬なし。食事は早食いで、ある。通勤で30分は歩いているが、特に運動はしていない。飲酒量は毎日ビール中瓶l本。喫煙は20歳から1日20本。生活習慣を変えるつもりはない。
197特定保健指導では、最初に、内臓脂肪蓄積のリスクを判定する(ステップ1)。次に、追加リスクをカウントし(ステップ2)、保健指導レベルを決定する。Aさんの追加リスクの数と保健指導レベルの組合せである。正しいのはどれか。lつ選べ。
    追加リスクの数 保健指導レベル
(1)    4 ----------—積極的支援
(2)    3 ----------—積極的支援
(3)    2 ----------—積極的支援
(4)    2 ----------–動機付け支援
(5)    1 ----------–動機付け支援


198 Aさんの行動変容ステージにおける初回面接での対応である。誤っているのはどれか。1つ選べ。
(1) 健診結果を見て、どのように感じていらっしゃいますか。
(2) 内臓脂肪の蓄積により、心筋梗塞や脳卒中が起こりやすくなりますが、ご存じですか。
(3) 現在の生活習慣を続けて病気になると、家族にどのような影響が出てくると思われますか。
(4) 週末には、2時間程度の運動をしてみましょう。
(5) 禁煙することについて、どのようにお考えですか。


197特定保健指導では、最初に、内臓脂肪蓄積のリスクを判定する(ステップ1)。次に、追加リスクをカウントし(ステップ2)、保健指導レベルを決定する。Aさんの追加リスクの数と保健指導レベルの組合せである。正しいのはどれか。lつ選べ。
正しいのは(2)
    追加リスクの数 保健指導レベル
(2)    3 ----------—積極的支援(3つの追加リスクがある場合積極的支援)


198 Aさんの行動変容ステージにおける初回面接での対応である。誤っているのはどれか。1つ選べ。
○(1) 健診結果を見て、どのように感じていらっしゃいますか。
○(2) 内臓脂肪の蓄積により、心筋梗塞や脳卒中が起こりやすくなりますが、ご存じですか。
○(3) 現在の生活習慣を続けて病気になると、家族にどのような影響が出てくると思われますか。
×(4) 初回面接の対応にはふさわしくない。準備期における支援としては良い。
○(5) 禁煙することについて、どのようにお考えですか。

スポンサーリンク


関連記事