コンテンツへスキップ

26-59 カンピロバクターとそれによる食中毒に関する記述である。

スポンサーリンク


26-59 カンピロバクターとそれによる食中毒に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。

(1) 夏期より冬期に多発する食中毒である。
(2) 菌が産生した腸管毒素によって発症する。
(3) 潜伏期は、2~5日である。
(4) 畜肉類に比べて、魚介類による発症例が多い。
(5) 耐熱性であり、加熱調理した食品中でも生き残る。

解答・解説を見る

(1) 冬期より夏期に多発する食中毒である。

(2)カンピロバクターは細菌が体内で増えて食中毒を起こす感染型の食中毒である。 菌が産生した腸管毒素によって発症するのは毒素型食中毒といい、黄色ブドウ球菌やボツリヌス菌などがあげられる。

(3) 潜伏期は、2~5日である。

(4) 畜肉類による発症例が多い。(特に鶏肉)

(5) 熱に弱く、加熱調理した食品にはほぼ残存しない。

スポンサーリンク


関連記事