コンテンツへスキップ

26-184 大量調理の調理特性に関する記述である。

スポンサーリンク


26-184 大量調理の調理特性に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。

(1)  洗浄による付着水は、食品への味の浸透を促進する。
(2)  食品の廃棄率は、使用機器によらず一定である。
(3)  フライヤーへの1回当たりの食材投入量は、食品の種類にかかわらず同じである。
(4)  回転釜による煮物調理の材料に対する煮汁量の割合は、少量調理よりも小さい。
(5)  和え物調理の本調味時間は、少量調理よりも長くする。

解答・解説を見る

(1)  洗浄による付着水は、食品への味の浸透を抑制する。
 付着水によって、調味液が薄まり、味はしみこみにくくなる。

(2)  食品の廃棄率は、使用機器によって異なる。

(3)  フライヤーへの1回当たりの食材投入量は、食品の種類によって異なる。

(4)  回転釜による煮物調理の材料に対する煮汁量の割合は、少量調理よりも小さい。

(5)  和え物調理の本調味時間は、少量調理よりも短くする。
 和え物は、喫食直前に調味液と和えることで、脱水による水分の滲出を避ける。


 付着水

 付着水とは、食材を洗浄した時に付く水のことで、大量調理は少量調理と比べて付着水がつきやすい。
 付着水が多いと、水分の影響で少量調理よりも薄味になりやすいなど、出来上がりの味や見た目に影響が出るため、大量調理では付着水も考慮した献立を作成する。

スポンサーリンク


関連記事